ワイ映画初心者、演出がよく分からない

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 02:56:43.20 ID:X2ANuzprE.net
演出ってつまりどういうことや?
演出が優れてる映画って何があるんや?
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 02:56:57.80 ID:X2ANuzprE.net
映画自信ニキいたら教えてクレメンス
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 02:59:57.61 ID:US74XHJad.net
見た目や音響を総じて演出って呼ぶんや
画面に何をどう映してるかとかどういうタイミングでどんな音鳴らしてるかとかや
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:04:09.37 ID:X2ANuzprE.net
>>9
なるほどな
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 02:58:00.85 ID:gNnSQaq50.net
監督がやる仕事が演出やで
映画では脚本より1番大事な仕事
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:00:35.95 ID:pmVyBu4o0.net
目の前に起きることに口出しせずに撮影するのは演出無しの観察映画
俳優に演技させるのは演出
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:00:53.82 ID:7JUsvVB40.net
脚本のト書きは監督によって百人百様の解釈がある
それが演出
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:02:00.61 ID:MFWokbnhp.net
何も置いてないテーブルの上を撮影する時に何か物足りないと思ってペットボトルとかパソコンを置くのは演出や
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:02:02.64 ID:Vw/9nIit0.net
意味深なカットの意図とかわからんよな
なんか意味ありげなんはわかるけどなんの意味かはさっぱりや
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:02:11.33 ID:X2ANuzprE.net
ヤフー映画レビューで演出項目があって演出がいい演出が悪い言ってる人おるけどなんのことかわからンゴ
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:03:20.35 ID:cs1zbAEVd.net
演出がいい映画って何かわからんよな実際
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:04:02.11 ID:DXxSffFn0.net
演出がいいってのは大雑把に言うと雰囲気がいいって奴やな
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:05:39.38 ID:gCBUYzaA0.net
>>18
せやな
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:08:42.27 ID:X2ANuzprE.net
>>18
なるほど
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:08:43.27 ID:7JUsvVB40.net
役者の演技(所作)や台詞回しの指導 間 
カメラワークやロケハンも広義の演出に入る
キャスティングは最近は営業的な理由が大きいが
監督がこだわる場合もある 音楽も同じ

監督が脚本を兼ねる場合も少なくないし編集までやってまうのもいる

これらの総合としての>>18
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:10:08.49 ID:X2ANuzprE.net
>>31
サンガツ
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:04:15.21 ID:gCBUYzaA0.net
寺山修司の「田園にタヒす」観てみてや
演出が分かりやすいと思われる
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:06:21.08 ID:X2ANuzprE.net
>>20
見てみるンゴ
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:04:32.09 ID:YjgViY6Ta.net
サヨナラヒット打つ映像とるとして
投手と打者だけ写し続けるのと、祈るような表情の観客を挟むのとじゃ感じ方が変わるやろ
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:05:32.32 ID:X2ANuzprE.net
>>21
これわかりやすいンゴ
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:06:43.35 ID:lEsRKZ0r0.net
三者凡退じゃ絵にならんやろとあの手この手で満塁にするのが演出や
たまにそのまま炎上するのはご愛嬌やで
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:07:03.61 ID:DXxSffFn0.net
演出を観点に映画を見るのも楽しいで
めっちゃ疲れるけど
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:08:12.12 ID:TF1sgDTa0.net
つまり画や音や人・物、あらゆるなんやかんやで
見てる人に何かを伝える一連のなんやかんやを総じてなんやかんやと言うんやな
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:08:24.53 ID:uyD69wXp0.net
演出とかの問題語るうえでクッソ便利な言葉教えたるわ
"シズル感"
これ連呼すればとりあえずなんとかなるで
34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:11:03.93 ID:X2ANuzprE.net
映画詳しい人多いンゴねえ
みんな映画好きなんやな
35 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:11:15.85 ID:RLoT9Ka6H.net
漫画だと分かりやすいよ演出って
個人的には少年誌だとワンピースは演出が相当上手いと思う

映画も漫画もドラマ、一般受けが良くて有名な作品は全て演出が上手いよ
36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:11:40.13 ID:TF1sgDTa0.net
ストーリーなんか二の次三の次で
キャラが立ってることと演出さえよければ大体おもろいわ
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:13:02.87 ID:X2ANuzprE.net
>>36
ワイはストーリー重視してまうな
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:09:12.44 ID:E08bZXy60.net
ドラマは宮藤と堤の作品は演出がいいのが多い
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:12:53.45 ID:RLoT9Ka6H.net
堤のトリックでの演出はかなり異質
わざと登場人物の顔を歪ませたアングルにしたりとか
39 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:13:23.46 ID:xVCDv8De0.net
演出がわからないって何やねん
創作物向いてないぞ
45 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:16:02.07 ID:X2ANuzprE.net
>>39
小説ならストーリーだけだから楽しめる
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:13:48.12 ID:X2ANuzprE.net
つまりキューブリックは演出が上手いんやな
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:13:52.89 ID:95LKm5Uy0.net
現役映画監督マンのワイが言うわ
映画は演出が全て

日本の役者の演技なんてゴミやから、それ以外の部分で力入れないと
43 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:15:08.83 ID:X2ANuzprE.net
>>41
ほんまに現役映画監督なら相当すげえな
49 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:16:39.04 ID:95LKm5Uy0.net
>>43
少なくともワイは他の俳優任せにしてる奴らとは違うで
映画の演出法ならなんで聞いて
54 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:18:15.04 ID:X2ANuzprE.net
>>49
演出が上手いと思った映画教えてクレメンス
66 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:22:05.44 ID:95LKm5Uy0.net
>>54
最近の映画も生ぬるいからな
ドラマでええなら、「ストレンジャーシングス」

撮影技法から演出技法まですべて完璧に作られてて
なおかつ1話毎にちゃんとスリーステップの序破急構成になってる
78 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:25:26.49 ID:X2ANuzprE.net
>>66
サンガツ
初めて聞くやつやな
71 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:22:43.63 ID:H9OxHys70.net
>>66
あれそんなおもろいんか
そろそろ見るか
79 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:25:51.43 ID:95LKm5Uy0.net
>>71
ワイが最近見た中で一番完璧やな
現代の技術を使ったスピルバーグ映画って感じ
42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:15:07.73 ID:gNnSQaq50.net
大体見せたいものを直接映さないのが良い演出とされる風潮あるよな
例えば時間経過を時計映したりテロップ入れるんじゃなくて、物の状態変化映して分からせるとか
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:15:47.78 ID:gCBUYzaA0.net
>>42
なるほど
50 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:17:09.92 ID:X2ANuzprE.net
>>42
セリフで説明されると萎えるアレか
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:16:28.73 ID:+/xV8rd50.net
映像に引き込む為の仕掛けの総称や
音楽とか効果音も演出、カメラアングルやら構図も演出、俳優の演技の感じも演出
48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:16:30.81 ID:lTc8EeVa0.net
実際映画ドラマの裏方の割り振りって額面で受け取ることできんよね
一言口出したって演出ってありえるわけやし
現場の責任持ったってだけでも監督といえば監督
52 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:17:16.00 ID:0zbcZOCQ0.net
簡単に言えば脚本が物語
演出は物語の見せ方
53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:17:50.73 ID:39lAhzrep.net
よくアニメとかで脚本が脚本が〜って言ってんのも本当はおかしいんだよな
演出する監督が全て取捨選択権利あるんだから面白い面白くないは全部監督の力量なのに
60 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:21:00.35 ID:0zbcZOCQ0.net
ワイは脚本家になりたいわ
61 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:21:06.56 ID:4vc6RZ4kd.net
作品に合った演出が上手い監督の作品が売れるんだよな
ホラーで売れてる作品なんてその最たるもの
62 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:21:14.48 ID:+/xV8rd50.net
自分が面白いと感じたらその作品の演出は良く出来てるってくらいの認識でええんやで
あんまり深く考えるよりも映像見て個人の感覚で捉えるもんや
65 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:21:53.71 ID:TF1sgDTa0.net
日本の漫画家は映画で演出勉強してるよな
岸本がタヒぬほど映画見てノート取りまくったとか書いてた記憶
73 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:22:54.69 ID:DXxSffFn0.net
>>65
アニメも基本的には映画からやしそんなもんよ
88 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:28:28.09 ID:YjgViY6Ta.net
>>65
岸本は漫画は映画に勝てないから量で頑張るとか発言してたやつやで
67 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:22:09.36 ID:4InBBuDuK.net
布袋とトヨエツの新仁義なき戦いは糞映画なんだがプロローグだけ桁外れにカッコいい
ヤクザがぞろぞろ車を降りてく映像に主題歌が重なる
主題歌はいつものじゃなく、後にキルビルに転用されるあれ
70 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:22:34.86 ID:E08bZXy60.net
気に入った作品の演出家調べると自分好みの作品が多い
74 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:23:02.08 ID:6uV6mLgz0.net
監督と演出が別の人間の作品も多いけど、どんな分業体制になってるんやろ
76 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:24:08.50 ID:X2ANuzprE.net
>>74
それもだけど監督・主演やってるやつって撮影できなくね?って思うんやがワイ
81 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:26:30.75 ID:WTtPY7eh0.net
>>76
監督と撮影は別
82 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:26:54.31 ID:TF1sgDTa0.net
わかりやすさとわかりにくさのバランスなんよな
つらつらと説明すればそりゃわかるけど面白くはない
観てる側を「あ!これこういうことか!」状態に自然と誘導できればええねん
148 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:50:13.80 ID:6/dNYmd40.net
>>82
バランス感覚は重要よな
あざとすぎると感じるか、絶妙に食いつく感じにするか
85 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:27:32.27 ID:PxWa4ooC0.net
おんなじお話を映像にするとき人によって変わってくるやろ?それが演出やで
92 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:30:02.74 ID:4InBBuDuK.net
スタイリッシュな演出ならウォシャウスキー兄弟のバウンド
マトリックス1もかっこええ
屋上でネオがマトリックス避けやったあとのトリニティの「避けてみて」とか
99 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:31:54.72 ID:TF1sgDTa0.net
マトリックスなーほんまおもろいわ
後の時代に影響与えすぎやろクールすぎる
102 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:33:12.56 ID:gCBUYzaA0.net
ワイは地味やけど小津安二郎が好きや
109 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:36:03.31 ID:WTtPY7eh0.net
映画演出を知りたいんなら
ヒッチコック、スピルバーグ辺りを見るといいよ
112 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:36:59.65 ID:6/dNYmd40.net
>>109
スピルバーグの激突はまあそれやもんね
見せない恐怖とか
113 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:37:40.28 ID:X2ANuzprE.net
>>109
スピルバーグ映画数多すぎンゴ
118 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:39:19.23 ID:TF1sgDTa0.net
やっぱエンタメ論の最前線は映画なんかな
日本では漫画かもしれんと一時期思ったけど
123 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:40:52.97 ID:6/dNYmd40.net
>>118
結局どのジャンルが金かけられるかってなったら映画なんじゃね
いろんな意味で結果低予算になろうがかさもうが
映画は金あるから幅広い
121 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:40:31.58 ID:X2ANuzprE.net
>>118
マンガで演出はあんま聞かんな
128 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:42:12.12 ID:TF1sgDTa0.net
>>121
コマ割りとか間の美学とか
視線誘導のテクニックとか色々あるで
140 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:47:09.59 ID:6/dNYmd40.net
>>121
漫画はコマ割り、集中線とか
よく鳥山が絶賛されとる
124 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:41:07.47 ID:WTtPY7eh0.net
北野武は1カットを奇数で統一して
ここぞで偶数を混ぜる
とかやな
119 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:39:57.32 ID:E08bZXy60.net
例えば銃撃って打たれたやつが派手に血飛沫をあげたり

撃ってるやつだけ写して打たれた奴は写さなかったり

いろいろあるんやで

あと映画は編集も大事やね
125 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:41:12.94 ID:7JUsvVB40.net
映画音楽の最高峰は未知との遭遇の五音メロディー
127 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:41:53.42 ID:95LKm5Uy0.net
演出技法を真剣に勉強したいなら
まず原点の白黒映画から始めるとええで

白黒フィルム時代もサイレントでセリフなし系を中心に漁ると本当に勉強なるで
セリフがない分、演出に力入っとる
チャップリンもええけど演出技法で最も優れてるのは
「バスターキートン」やで
129 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:42:38.76 ID:X2ANuzprE.net
>>127
おー見てみるわ
130 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:43:03.19 ID:6/dNYmd40.net
ここに集まる映画通が何で選ぶかでわかるよね
監督?脚本?
映画通はほんと何で選ぶか気になる
俺は脚本やけど
ゲームだと結構別れそうだけど
139 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:45:49.89 ID:0zbcZOCQ0.net
>>130
映画は監督やろなと
134 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:43:51.41 ID:E08bZXy60.net
ヒッチコックで言えばサイコのシャワー殺害シーンは
演出のお手本みたいなもんやね
135 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:44:56.94 ID:E08bZXy60.net
古い映画なら第三の男がええかも
映画演出の教科書やで
141 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:47:30.58 ID:95LKm5Uy0.net
>>135
ワイも好きやで
オーソンウェルズ系やと市民ケーンも中々やで
144 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:48:27.27 ID:X2ANuzprE.net
>>135
見てみるで
137 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:45:38.50 ID:6/dNYmd40.net
AVの演出はカンパニー松尾が最高峰だと思う
というかそういう評価だよね
というか狙ってるよね
142 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:47:38.98 ID:WTtPY7eh0.net
黒澤明はなぜ望遠レンズを好んだのかとか考えると面白い
レヴェナントは逆に全部広角レンズ
その違いとかね
145 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:48:52.84 ID:OerSkj+B0.net
オーソンウェルズが演出全振りでわかりやすいで
146 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:49:42.47 ID:K1Pu6kKn0.net
やたらカット割りする監督は下手なんやなあと思っといたらいい
152 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:53:08.34 ID:1/o0/aOc0.net
>>146
それは好きか嫌いかの好みの部分

最低限の説明が出来ていれば上手いではなく「充分」で
説明が出来ていなければ「下手」
充分な作品で自分の好みに合うものは上手いと感じる
147 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:50:01.45 ID:TF1sgDTa0.net
長く評価されてるものってやっぱり普遍的なわかりやすさがある
難解なオナニーよりそっちのが大事やね
150 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:51:26.74 ID:EqLxZ/Ug0.net
映画監督ってカメラワーク決めるのも演技指導も一手にやるんやろ?
そこ2人に分けたほうがいくない?
よう知らんけど
舞台なんかやとそういうのは一人でいいんやろけどさ
映画やト例えば風景とかどういう風に撮るのかとかが大事なわけジャン
155 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:53:52.27 ID:E08bZXy60.net
>>150
個別には専門スタッフがいるやろ
制作の規模にもよると思うが
163 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:58:42.09 ID:95LKm5Uy0.net
>>150
映画監督は全部を仕切るのが仕事やぞ
カット割りはまた撮影監督という奴の仕事
さらにカメラA B C .......etc っとカメラ毎に脚本を頭に入れてから撮影するで
カメラワークもちゃんとルールが存在するから、それを元に皆が撮影するで

撮影監督と監督はモニターで細かい指示を下す

最終的にチェックしてOK出すのが監督やで
165 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 04:00:36.97 ID:E08bZXy60.net
例えばBTTF1でドクがマーティの手紙を破くけどちゃんとポケットにしまっとるからな
アップにはしてないけど映っとるし注意してみればわかる

アホな監督なら
ここぞとばかりに伏線ですよーって
アップで写し取るわ
46 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 03:16:07.51 ID:TF1sgDTa0.net
演出意図とか全体の構成の段取りとかセリフの意味の深読みとか考えて観るのおもろいよなぁ
ほんで仕組みをバラバラに解体してこの話で伝えたかったことはなんやろなぁって考えるのおもろい
ほんま疲れるしそこまで向き合おうと思える作品に出合うことも少ないが

今日のオススメ記事