おいwww昭和生まれって小学校で竹の定規使ってたらしいぞwwwwwwwwww

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 10:52:30.15 0.net
竹ってwwwwww
3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 10:54:46.57 0.net
平成生まれでも竹尺使ってたけど
6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 10:56:25.72 0.net
今だに仕事道具としては普通に使われてるけどな
折れにくくて測る対象を傷つけない
43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:07:18.50 0.net
>>6
ああ そういうことか
8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 10:57:44.05 0.net
ウチの娘も今使ってるぞ
7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 10:57:20.67 0.net
竹はプラスチックと違って温度で伸び縮みしないので竹尺は長さを正確に測れる
36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:04:51.18 0.net
>>7
物差しに使われる各材質の線膨張率は
材質 線膨張率(1度当たり)
プラスチック(アクリル) 0.00005〜0.00009
アルミニウム 0.000023
ステンレス(SUS304) 0.000017
木材(繊維方向) 0.000005〜0.000007

「竹尺は温度で伸び縮みしないので長さを正確に測れる」という考えには
測定する物体の伸び縮みが考慮されていない
48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:10:45.16 0.net
>>36
測定する物体の伸び縮みなんて考慮したらダメだろ
対象が50cmのときは50cmと計れ、膨張して50.1cmのときは50.1cmと計れればいいだろ
75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:28:17.05 0.net
>>36
1度当たりの膨張率はそれだけど
プラスチックは加工時はかなりの高温だから実際に冷える時の収縮は大きい
竹はほぼ室温の状態で加工される
11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 10:58:34.32 0.net
定規というより物差しと言っていた
12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 10:58:35.73 0.net
モノサシケースをおかんが作ってくれたな
18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 10:59:43.26 0.net
ランドセルに竹の定規をハミ出して持っていったな
123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:38:07.31 0.net
>>18
はみ出して装着してたな

51年生まれだけどプラだったなあ
20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:00:23.25 0.net
定規の背中側に彫ってある細い溝の使い道を知ってる奴ってもう居ないんだろうな
31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:03:36.44 0.net
>>20
直定規によく溝がついてますよね。あの溝ってなんか意味あるんですか?
それともただのデザインなんでしょうか。何か知ってる人教えてください。

ベストアンサーに選ばれた回答

みぞは、筆で直線を引くのにつかいます。
21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:00:26.87 0.net
ランドセルからはみ出してるのがカッコいい
チャンバラにも使える
俺は50cmも持っていた
24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:01:37.11 0.net
お腹に強く押し当てて出来るだけ長く測る
25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:02:06.26 0.net
透けないから使いにくいじゃん?
28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:03:00.61 0.net
定規とものさしは違うんだよ
何が違うのかは忘れた
71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:22:54.20 0.net
>>28
一番端から目盛りが始まってるのとそうでないやつ
長さを測る方は目盛りが端から始まってる
29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:03:16.71 0.net
木製の三角柱の定規もあったな
センチ・インチ・尺が測れる奴
34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:04:27.60 0.net
悪さしたらおかんに竹のさしでようシバかれてたわ
37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:05:20.08 0.net
30?の竹のやつやな
なつかしい
俺はロトの剣の定規使ってたがな
42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:06:23.93 0.net
47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:10:42.00 0.net
俺は断面が三菱のマークみたいな高級品を使ってたな
93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:50:57.22 0.net
>>47
それ三角スケールじゃないの?
51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:13:19.86 0.net
たけやぶやけた
52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:13:40.24 0.net
ベークライトの時代は竹のが安かっただろうね
55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:16:31.14 0.net
印刷物はガリ版だったしベルマーク集めてたし
59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:18:20.20 0.net
そういや竹の使ってたな
懐かしいな
61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:18:44.78 0.net
メモリはセンチと尺があったようなきがする
62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:19:11.04 0.net
ものさし
端から目盛りが刻んである

定規
端に余白がある

これ豆な
64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:20:30.25 0.net
家庭科の授業だと竹尺だったわ

52歳だけど
69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:22:36.11 0.net
そろばんは5玉な
70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:22:49.89 0.net
アパレル 巻き尺
建築   スケール、差し金

のイメージ
73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:24:58.18 0.net
兄弟げんかの武器
79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:31:41.28 0.net
俺は小さい時によく布団叩きで叩かれたわ
80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:32:21.17 0.net
小学校で使ってた竹の30cm物差し40年経った今でも現役
84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:34:29.65 0.net
カッターで噛み切るのに使ってガタガタになってたな
85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:34:35.68 0.net
ハイパーオリンピックは鉄定規最強
87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:36:40.00 0.net
>>85なつかしくて笑ったどんぴしゃ世代だわ
88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:40:51.20 0.net
最近のガキは溝引きもやらんのか
溝引きやるなら竹の定規の滑りが至高だぞ
89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:41:09.79 0.net
ロケット鉛筆とマニカラーペンに憧れを抱いていたのが狼世代
91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:46:46.56 0.net
定規とペンで戦闘機ゴッコとかな
96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:56:20.77 0.net
10センチ毎にある謎の円と点のマーク
101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:02:56.02 0.net
クリーニング屋とか竹のいつも置いてあるよ
104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:09:33.22 0.net
裁縫用に1mのやつがあってオカンにそれでよく叩かれた思い出
107 :元team℃-ute ◆HH4IFgMTjc @\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:12:40.41 0.net
背中掻く時はプラ定規だと痛いけど竹定規は痛く無いのよ
108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:12:44.76 0.net
教師用の150cmくらいある長い奴は名刀なので
それを手にした者は勇者
110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:13:45.02 0.net
54年生まれだけど使ってなかったな
112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:15:12.46 0.net
>>110
59年だけど使ってたぞ
117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:23:56.26 0.net
>>112
学校によるんだろうな
116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:23:30.45 0.net
姿勢の悪い奴は背中に定規入れられてたな
背筋を伸ばせとか言われて
119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:30:27.18 0.net
小学生のころはなんでもかんでも木でできてた
印刷は青いインクのガリ版印刷で学級新聞とか作ってた
122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:37:20.09 0.net
>>119
椅子も机も校舎もオールウッドだったな
120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:32:52.44 0.net
お前らほんと℃貧乏のクソ庶民なんだな
俺はメートル原器使ってたわ
127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:40:04.68 0.net
>>120
それで10センチ出してみろよ
132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:41:50.56 0.net
>>127
俺にそんな短い寸法計らせるなよ
メートル原器だからメートル専門なんだよ
136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:44:04.04 0.net
>>132
原器って一個しか無いだろ
126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:39:20.62 0.net
原器使うとか初心者かよw
オレくらいの達人になると目測で1/1000ミリまで測れるわ
130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:41:10.62 0.net
定規は竹、筆箱はセルロイド、鉛筆削りは小型肥後守
223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 08:17:35.06 0.net
>>130
家にあったジュラルミンの筆入れ使ってたわ
終戦でジュラルミンが余ってたんだろうな
ちなみに象が踏んでも多分壊れない
134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:43:07.94 0.net
カーボンのものさしが無いのは色が黒くて目盛りが見えないから
145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:47:12.37 0.net
>>134
137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:44:18.88 0.net
遊びは公園で竹馬が定番
140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:46:14.83 0.net
空き缶に紐付けてポコポコあるいてた
143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:46:57.34 0.net
昔の子どもは持ってたけどいつの間にか使わなくなったものは「計算尺」
147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 12:47:35.66 0.net
電車の内装も木製だったなそういえば
163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 13:02:56.17 0.net
三角定規とか使ってシュオッチのえげつない連打記録樹立してたよな
166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 13:06:22.08 0.net
ここ20年は栓抜きを使った記憶がない
170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 13:09:37.52 0.net
お道具箱はガンプラかミニ四駆の箱だったな
173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 13:34:07.12 0.net
ピンポン球で野球
174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 13:35:47.86 0.net
給食が先割れスプーン
177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 14:15:54.61 0.net
小学校に入ったらこのカッターで鉛筆を削らされてたな
181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 14:26:20.40 0.net
>>177
これは「ボンナイフ」って呼んでた
179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 14:19:59.96 O.net
俺がガキの頃、鉛筆を鉛筆削り機で削ってたら、先生から「今の小学生はナイフで鉛筆削る事も出来ない」とか言われたわw
182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 14:32:57.77 0.net
6年生の時に授業中の教室にスズメバチが入ってきて
先生が1メートルの定規で叩き落とした
222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 06:17:41.97 0.net
228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 23:20:00.81 0.net
>>222
ナツカシス
229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 23:53:15.26 0.net
透明な三角定規はアクリルと塩ビがあるよね
231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/20(木) 03:26:39.95 0.net
手芸店とかで布を測り切りしてくれる場所に竹の1メートルぐらいの物差しまだ置いてあるだろ
38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:05:21.23 0.net
わけわからん点がいっぱい書かれてたな
40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:05:55.21 0.net
計量士勉強の時覚えたわ
41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/18(火) 11:06:19.56 0.net
先生が使ってたでっけえ木の三角定規と分度器が欲しかった

今日のオススメ記事